導入技術支援サービス
▼ こんなお客様に
おすすめです!
- 導入後できるだけ早くKnowBe4を活用したい!
- 国内だけでなく海外も含めて検討するには少し自信がない…
- グループ会社にもある程度裁量を持たせたいが、どのように管理したらよいか自信がない…
- 不審メールの報告の仕組み作りや、分析の効率化を図りたいが自信がない…(PhishER)
 …etc.
サービス内容
- 
                1.KSAT※1準備・計画フェーズ支援- ●管理コンソール運用体制決定支援
- ●従業員(アカウント)管理方法の設計支援
- ●認証方式の設計支援
 ※1…KSAT(Kevin Mitnick Security Awareness Training)は、セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせたプラットフォームです。 
 KnowBe4社が提供しており、組織のセキュリティ上のリスクを可視化して、対策すべきポイントや対象者、対象グループを特定するのに役立ちます。
- 
                2.KSAT初回フィッシングキャンペーン/トレーニングキャンペーンに関する支援- ●ホワイトリスト設定支援
- ●各種キャンペーン作成支援
 
- 
                3.PhishER※2を稼働させるまでの各種支援- ●不審メール処理フロー等の現状ヒアリング
- ●初期ルール等の設計及び検証支援
- ●不審メール報告ボタン(Phish Alert Button)設定支援
 ※2…「PhishER」は、トレーニングプラットフォーム「KnowBe4」のオプション機能です。 「PhishER」についての詳細はこちら
 KSATと組み合わせて利用することで、より強固な「Human Firewall」を形成します。 
- 
                4.随時打ち合わせご要望により、随時打合せ(Web会議を想定)での説明 
- 
                5.各種手順書の作成ご要望に応じてKSAT/PhishERの各種環境設定/機能の操作に関する簡易手順書の作成 


 ・
					・
					・
					・
					・
					・
					・
					・
					・
					・
				 
					 
					 
					 
					 
					 
			 
			 
					 
					 
					 
					 
				 
						 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
				 
					 
					 
			 
				 
							 
							 
							 
							 
					 
					 
					 
					 
				 
								 
								 
								 
										 
									 
						 
						 
  

















